新着情報一覧
-
2023/05/29
お知らせリニューアルオープンのお知らせ
New!
5月は妊婦健診ブース改築工事でご迷惑おかけいたしましたが、6月からは明るく華やかな診察室になりました。コロナ禍が過ぎ、ご主人の同伴を考慮して、待合室の椅子を増設いたしました。
-
2023/05/17
お知らせ横浜市乳がん検診の結果について
横浜市乳がん検診について、令和5年4月8日施行分までの検査結果は出ていますので、診察予約をお取りのうえ結果を聞きにご来院下さい。
-
2023/05/11
お知らせ妊婦さんご主人の付き添いに関して
新型コロナウィルス感染症が感染症法上、5類へ移行したことを受け、5月9日より妊婦さんのご主人のお付き添い受け入れを再開致しました。妊娠10週までは内診室にお入り頂けます。また妊娠22週より胎児超音波室に...
-
2023/05/10
お知らせ受付・医療事務スタッフの募集について
受付・医療事務スタッフの募集について【仕事内容】来院された患者様の受付、医事コンピュータへの入力、会計事務、電話対応等【求める人材】医療事務の有資格者でなくても、これから学びたいという意欲のある方...
-
2023/04/06
お知らせ5月遺伝カウンセリング外来日程について
すべて電話予約のみ(受診希望の方はご相談ください) 月曜:10:15~ 10:45~ 5月 1日,8日,15日,22日,29日 金曜:10:00~ 10:45~ 5月 12日,19日,26...
-
2023/03/22
お知らせ妊婦健診がWEB予約可能となりました。
妊婦健診の際に次回予約のタイミングをお伝えしますので、ご都合に合わせてWEBよりご予約下さい。土曜日は妊婦健診が混み合うこともあり、ご希望の時間帯に予約が取れないなどありましたら、診療時間内に電話でお...
-
2023/03/16
お知らせ当院不妊外来について(体外受精の妊娠成績を更新しました)
当院不妊外来は、常勤医師2人体制で診療を行っています(男性医師1人、女性医師1人、共に生殖医療専門医)。基本的には主治医制をとっており、体外受精治療はもちろんタイミング療法や人工授精などの一般不妊治療も...
-
2023/01/03
お知らせERA、EMMA、ALICE検査について
原材料費や物流費の高騰により、2023年1月より以下の検査費用が変わります。何卒ご了承くださいませ。【2023年1月以降】ERA検査:136,000円(込)EMMA+ALICE検査:68,000円(込)
-
2023/01/03
お知らせPGT-A(着床前胚染色体異数性検査)をご希望の患者様へ
学会の新見解において適応基準が緩和され、過去に2回以上の胚移植を実施しても妊娠されなかった方、2回以上の流死産歴のある方が対象となります。詳しくは外来受診時に医師にお問い合わせ下さい。PGT-Aについて...
-
2022/09/28
お知らせ当院でNIPT(非侵襲性出生前遺伝学的検査)が検査可能となりました 。遺伝カウンセリング外来について。
令和4年9月26日付で、NIPT(非侵襲性出生前遺伝学的検査)を実施する連携施設として認証されました。検査をご希望の場合は、遺伝カウンセリング外来にご夫婦で参加下さい。毎月の外来日程については別途インフォメ...
-
2022/08/29
お知らせ胚凍結更新・破棄に関わる委任状について
胚凍結更新・破棄の手続きにはご夫婦での受診が必要ですが、ご事情によりご夫婦どちらかお1人での手続きの場合は委任状が必要です。委任状はこちらからダウンロード可能です。
-
2022/08/14
お知らせ凍結胚の更新や破棄に伴う手続きについて
当院は予約制です。凍結胚の更新や破棄に伴う手続きで来院される際は、不妊外来(再診)で予約をお取りいただいたうえでご来院下さいますよう、宜しくお願い致します。
-
2022/06/27
お知らせ骨密度検査(デキサ法)が、WEB予約可能となりました
骨密度検査(デキサ法)の予約が、WEBからできるようになりました。検査をご希望の方は、「骨量検査の予約」からお取りください。
-
2022/06/12
お知らせ不妊治療(自費診療)の料金表(2022年4月からの不妊治療の保険適応範囲拡充に伴い、自費診療の料金の一部を変更させて頂きます)
2022年4月からの不妊治療の保険適応範囲拡充に伴い、自費診療の料金の一部を変更させて頂きます。
- 2022/06/12 お知らせ不妊治療(保険診療)の料金表
-
2022/05/04
お知らせ不妊外来を初診される方へ
当院不妊外来を初診される際は、検査や治療の流れをご説明致しますので、なるべくご夫婦での受診をお願い致します。ご主人も保険証をご持参ください。また、診察時に医師より治療計画書をお渡しした際は、ご夫婦...
-
2022/05/04
お知らせ2022年4月からの不妊治療の保険適応範囲拡充に際して
2022年4月から不妊治療における保険診療の適応範囲が拡充されました。拡充と言いましても様々な施設基準をクリアし、厚生労働局に認可された医療機関でないと保険適応となりません。また、従来の自治体ごとの不...
-
2022/05/04
お知らせ静脈麻酔採卵は麻酔科専門医立ち合いで行っています
2020年10月より麻酔科医(女医・元榊原記念病院 麻酔科部長)が入職致しました。より安心・安全な医療をすすめてまいります。
-
2022/05/04
お知らせプレコンセプションケア(PCC)をおこなっています
「プレコンセプションケア」は、将来の妊娠を考えながら女性やカップルが自らの生活や健康と向き合うことです。プレコンセプションケアは、妊娠を計画している女性だけではなく、すべての妊娠可能な年齢の女性に...
-
2022/04/21
お知らせ母親教室はコロナ禍を鑑み、WEBで開催しております
初期母親教室 担当:院長 (日曜日)中期母親教室 担当:助産師(火曜日)どちらも所要時間1時間程度詳しくはスケジュールをご覧ください。